top of page
IMG-8282.jpg

輸液ポンプを用いた持続点滴

IMG-8282.jpg

入院中と同等の治療が受けられます

​輸液ポンプとは、設定した流速で持続的に輸液や栄養剤、薬剤の投与がおこなえる医療機器です。

Green Forest 代官山クリニックでは、入院中に輸液ポンプを使用している患者様が在宅医療へ移行する場合でも、同等の治療を継続することが出来ます。

24時間いつでも導入が可能です

​当院では、2種類のポンプを採用しております。

①輸液、栄養用ポンプ:ニプロ キャリカポンプ

②鎮痛・鎮静用ポンプ:CADD solis(PCAポンプ

院内にポンプが常備されているため、24時間いつでもスムーズに開始することが出来ます。

※PCAポンプ:安全かつ効果的な投与量をあらかじめ設定し、つらいときに患者様自身の操作で追加投与が可能なポンプ

ポンプ.JPG
鞄.JPG

治療を継続しながら外出ができます

​ポンプは携帯型であるため、バッグやリュックに入れて持ち運ぶことが出来ます。

​治療を継続しながらイベントに参加したり、旅行にいかれる患者様もいらっしゃいます。

専用バッグの準備も可能ですので、お気軽にお問合せください。

​※写真はエアウォーター社キャリーパック

Green Forest Daikanyama Clinic

  • twitter_icon
CONTACT US 
​訪問診療に関するお問合せは、平日9:00-17:00 お電話にてよろしくお願いします。
 
4.png

Green Forest 代官山クリニック

東京都渋谷区恵比寿西一丁目24番11号 コートドール代官山201

https://www.greenforest-daikanyama.com

電話番号:03-5489-3899 

【診療時間】

訪問診療 平日9時〜17時

臨時往診 24時間365日

Copyright © 2020 Green Forest Daikanyama Clinic. All Rights Reserved.

bottom of page